沖縄からエクステリア工事に使う琉球石灰岩ってどうやって持って来るの?

query_builder 2022/11/21
エクステリア玄関外壁琉球石灰岩
FF1E10A7-EB64-4952-A969-3FE1A6D6693D

今回は沖縄ガーデン岡山が取り扱ってる琉球石灰岩ってどうやって本州に持って来るの?って言う疑問をいただいたので、お答えしたいと思います♪

まあみなさんのご想像通りに船で運んでいます❗️

コンテナ船という船です。

CA0E3D5E-D07D-49E3-B99E-CE4369499865

那覇港から本州の色々な港に到着します!

中四国は岡山県の港、関西は大阪の南港、関東は東京湾の若洲埠頭の3箇所から後はトラックでの陸送になります!

594C268F-C351-454C-9D6E-9067FD08E5D7

加工された琉球石灰岩は壊れやすいので10㎡づつのパレットに積み込んでコンテナに積み込みます。

コンテナの大きさによって6〜8パレットくらいをひとつのコンテナに積み込みます。

CF25D8F1-2390-4CCA-A144-1A14C33220D5

ジャリ石とグリ石は1トン入る袋に詰めて運びます❗️

沖縄から関西までは3〜4日関東は1週間くらいです。

なにしろ距離があるので天候次第で到着予定がズレる事はよくあります😅

61101557-6F05-4363-8D40-D78AD091B03E

その後、それぞれの数量に応じて色々な大きさのトラックで現場に運びます❗️

港にトラックで取りに来て頂くと運賃がだいぶ安くなります☺️

ACEB686B-8350-4965-9BF3-8DC5EC7D769E

加工品はラッピングしていますから屋外保管でも大丈夫❗️


80C34129-124E-466B-AD73-43AEDBC0AD49

現場にはこんな感じで入ります!

こんな大きな袋持って来られても困るというお客様には15kg入りの小袋も扱ってます❗️

今回は段々と興味を持って下さる方が増えて来たので、重たい石の運び方をご紹介させて頂きました👍🏼

----------------------------------------------------------------------

沖縄ガーデン合同会社

岡山県総社市井尻野 431-25

TEL:090-9415-5108


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG