お待たせ致しました!お城巡り第4弾❗️今回は丸亀城です‼️

query_builder 2022/11/30
エクステリア玄関外壁琉球石灰岩
F9A319FF-1DBF-459F-935B-F0380B859011

香川県丸亀市の亀山にある丸亀城は全国に12城ある現存天守の残る貴重なお城のひとつですなんです!

また日本一高い石垣を持つ石垣の名城としても有名です!

江戸時代初期の城郭石垣の技術が最高水準に達した頃に築城された為、あらゆる石垣の工法を見ることができるんですよ!

CFBB3C36-8588-4B51-8E46-C1E035D26A1A

この石積みは『打ち込みハギ』という工法で丸亀城の石垣のメインの積み方です。各段が横一列になった積み方で

『積層積み』とか『布積み』とも言われますよ。


8DC42E10-BD5B-4EA7-A513-6829EC20B46F

丁寧に加工された『切り込みハギ』は城郭石垣の基本的なテクニックですね!

ここ丸亀城では他のお城にはあまり無い石積みの継ぎ足しが見られます。

FB8B3A9C-1C82-49C4-B791-530E4411755C

ちょっと分かりにくいですか?

石積みの中央くらいに長い石が入ってますよね、これが石積みの端だったけど後から石積みを増やしたあとなんです‼️

他にも野面積み、打ち込みハギ、高石垣などの技法が至る所で見られます😄

お城で使われる石は花崗岩、一般的には御影石とか言われている石です!

沖縄のお城に使われている石はお馴染み琉球石灰岩ですよね!

沖縄のお城の石垣は比較的に隙間が小さい事に気づきましたか?

そうなんです。琉球石灰岩は

加工しやすい石なんです。

だからエクステリアにも向いているんです‼️

okinawaテイストのオシャレなお庭作り、お手伝いさせてくださいね❗️

1A299F1C-C66F-4272-A262-572D5CAA8E7D

天守の特徴としては、現存12天守の中で一番小さな天守で、カワイイ天守で私は好きです❣️

みなさんも是非一度見に行ってくださいね❗️

小さな山の上に有るので運動不足解消にもいいと思います‼️


BAB2C43F-0472-4947-AD8C-5B329017B5DD

首里城の石垣‼️

カッコいいですね❗️

----------------------------------------------------------------------

沖縄ガーデン合同会社

岡山県総社市井尻野 431-25

TEL:090-9415-5108


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG