みなさんとっても良い季節になってきましたね!桜は満開だしもうすぐゴールデンウィークですね‼️今回はゴールデンウィークに行って頂きたい沖縄旅行として宮古島のご紹介で〜す‼️

query_builder 2025/04/08
エクステリア玄関内装外壁琉球石灰岩
IMG_7519

沖縄ガーデンのブログは沖縄本島をメインでやってましたけど、今回からはゴールデンウィーク特集として離島のご紹介をやって行きますね❗️

初回は私の大好きな離島「宮古島」です‼️

宮古島は沖縄県に属する美しい島で、透明度の高い海と白い砂浜が魅力です。観光スポットや自然の美しさが豊富で、訪れる人々に多様な体験を提供します。特に、海中公園や展望台からの眺めは絶景で、訪れる価値がありますよ。地元の食材を使った料理も楽しめ、リラックスした時間を過ごすのに最適な場所で〜す‼️

IMG_7541

まず最初は沖縄県宮古島市平良狩俣2511-1にある「宮古島海中公園」です。

北部「西平安名崎」(にしへんなざき)に近い場所にある海中公園です。

かなりの費用を投じて作られたと思われる施設です!

沖縄本島にも海中展望台はありますけど、海中の綺麗さはさすが宮古っていう感じです!

是非「西平安名崎」へのドライブがてら訪れてみてくださいね‼️

IMG_7524

ダイビングの出来ない方も安心して海中探検ができますよ😊

IMG_7523

次にご紹介するのは沖縄県宮古島市下地字来間にある「竜宮城展望台」です。

宮古島南部にある「来間島」(くりまじま)にあります。

IMG_7527

ご覧のとおり竜宮城の形をした展望台で宮古島と結ばれている(来間島大橋)を一望できて美しい海のグラデーションと一緒にうっとりするような景色です!

いつまでも眺めていられますよ👍

IMG_7526

次にご紹介するのは「伊良部島大橋」(いらぶじまおおはし)です。

2015年に開通した伊良部島と宮古島を結ぶ全長3.5kmにもなる橋は、無料で渡れる橋として日本最長の橋です。

渡るだけでも非日常を感じられる素晴らしいロケーションを楽しむことができますよ‼️

IMG_7546

この伊良部島大橋を渡った伊良部島にも素晴らしいところがありますよ!

IMG_7529

まずご紹介したいのは沖縄県宮古島市伊良部字佐和田にある「通り池」

海にほど近い石灰岩質の岩場に2つの池が並んでいます。

それぞれ直径が75mと55mというこれらの池は、水中でつながっているだけでなく海にも通じているという珍しい池で、池質学上の価値があるなどの理由で国の名勝・天然記念物に指定されていもいます、その景観は陸上からでも魅力的ですけど、やっぱり人気なのは海中からの眺め。池と海中を通り抜けるルートはダイバーの人気コースになっています‼️


IMG_7537

次にご紹介するのは、テレビ番組なんかでも何度も紹介されている「下地島空港」です。

この空港はなんでこんな小さな島にこんな立派な空港が?

と誰もが思う場所にあります。すぐそこに宮古空港があるのに😳

理由は、この空港は旅客機のパイロットが緊急時の離発着(タッチアンドゴー)の訓練の為の空港なんです!

その訓練風景も見られる場所が次のご紹介場所です!

「17END」(ワンセブンエンド)です。


IMG_7539

この空港は定期便も離発着していますのでこんな離発着風景を滑走路の間近から見ることができますよ‼️

IMG_7547

宮古島にはもっともっとご紹介したい場所がいっぱいありますけどまた次の機会にご紹介しますね‼️

最後は宮古島の色んな所でみんなを見守っていてくれる「守くん」のご紹介です、島の至る所で観光客や島民を見守ってくれてるのがこの「まもるくん」です❣️

IMG_7548
----------------------------------------------------------------------

沖縄ガーデン合同会社

岡山県総社市井尻野 431-25

TEL:090-9415-5108


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG